きょうちゃんが海なら私は山へ!!
富山県の立山へ行ってきました キシタです。

ケーブル、、、バスを乗り継ぎ
室堂ターミナルまで約1時間。

ミクリガ池。
周りのハイマツの緑と残雪が湖面に移り、神秘的なはずが曇ってて。。。
その他、キャンプ場までは散策スポットが豊富です。

地獄谷。
おびただしい数の大きな噴煙塔から、水蒸気や熱湯を噴出していて、ちょっと怖いっっ。
硫黄のような臭いが強烈で、有毒ガスの警報が鳴り響いていました。

ずっと嗅いでると本当に危険らしく、
頭が痛くなる程で、普通にはしてられません!!
通り過ぎるまでまさに地獄です。
しばらく進んでも微妙に漂う異臭に テンション下がったところで、
ちっちゃくキャンプ場が見えてきた!!
標高2400メートル


下ってくると
スノーブリッジ。
厚み1メートル以上ありそう
あの境目に乗って崩してみたい
キャンプ場 到着。
人目から離れた穴場 頂きました!!

今宵は、ここで一泊。

目の前には、絶景ビュー!!

夜は星を見るのを楽しみにしてたけど、残念ながら雨。。。
そして8時半消灯。
翌日。雨。肌寒い。

目覚めのミルクティと大好物の。

帰リはまた、ターミナルまで違うルートを歩きます
雨は止んだけど 雲が厚い、、、
ミドリガ池。
天然記念物の雷鳥もいます。
立山は、高山植物、豊かな自然、見どころがいっぱい。
ハードすぎないトレッキングコースで運動不足でも満喫できます。
しかもこの時期 避暑地で過ごしやすいです。
ただ、今回は天気がいまいちでとても残念。。。
晴れてたら もっっと空が広く 遠くの山も見えたし 緑の見え方も違っただろうな。
山の天気って難しいようですね。
今度の機会に 期待しよう!!
富山県の立山へ行ってきました キシタです。

ケーブル、、、バスを乗り継ぎ
室堂ターミナルまで約1時間。

ミクリガ池。
周りのハイマツの緑と残雪が湖面に移り、神秘的なはずが曇ってて。。。
その他、キャンプ場までは散策スポットが豊富です。

地獄谷。
おびただしい数の大きな噴煙塔から、水蒸気や熱湯を噴出していて、ちょっと怖いっっ。
硫黄のような臭いが強烈で、有毒ガスの警報が鳴り響いていました。

ずっと嗅いでると本当に危険らしく、
頭が痛くなる程で、普通にはしてられません!!
通り過ぎるまでまさに地獄です。
しばらく進んでも微妙に漂う異臭に テンション下がったところで、
ちっちゃくキャンプ場が見えてきた!!
標高2400メートル


下ってくると
スノーブリッジ。
厚み1メートル以上ありそう
あの境目に乗って崩してみたい
キャンプ場 到着。
人目から離れた穴場 頂きました!!

今宵は、ここで一泊。

目の前には、絶景ビュー!!

夜は星を見るのを楽しみにしてたけど、残念ながら雨。。。
そして8時半消灯。
翌日。雨。肌寒い。



帰リはまた、ターミナルまで違うルートを歩きます
雨は止んだけど 雲が厚い、、、
ミドリガ池。
天然記念物の雷鳥もいます。
立山は、高山植物、豊かな自然、見どころがいっぱい。
ハードすぎないトレッキングコースで運動不足でも満喫できます。
しかもこの時期 避暑地で過ごしやすいです。
ただ、今回は天気がいまいちでとても残念。。。
晴れてたら もっっと空が広く 遠くの山も見えたし 緑の見え方も違っただろうな。
山の天気って難しいようですね。
今度の機会に 期待しよう!!
この記事へのコメント :