平城遷都1300年の記念すべき今年、奈良に行くしかありませんっ!!
…ということで、

と、いうことで……

行ってしまいました♪

平日にも関わらずたくさんのお客さんで賑わう平城宮跡地では、毎日夕暮れに朱雀門閉門の儀式が行われているようです。

ランチを奈良で行列ができる有名なcafeでしようとしたところ1時間半待ち…(´■`)

くるみの木
〒630-8113 奈良市法蓮町567-1
http://www.kuruminoki.co.jp/m1frame.html
敷地内にある雑貨屋で時間をつぶすことに。
ちゃっかりお土産も買いました(*^^*)

りんごを干しただけというシンプルなりんごチップ。
店内には作家さんの食器やカトラリー、オーガニックの食材などが並んでいます。
そして、
奈良に来たなら一度はやってみたいこと!!!!!

これです、これ。
おしりを複数の鹿につつかれつつ、びびりながらの鹿せんべいあげ。
是非、ならへ

きょうこでした。
…ということで、
と、いうことで……

行ってしまいました♪
平日にも関わらずたくさんのお客さんで賑わう平城宮跡地では、毎日夕暮れに朱雀門閉門の儀式が行われているようです。
ランチを奈良で行列ができる有名なcafeでしようとしたところ1時間半待ち…(´■`)
くるみの木
〒630-8113 奈良市法蓮町567-1
http://www.kuruminoki.co.jp/m1frame.html
敷地内にある雑貨屋で時間をつぶすことに。
ちゃっかりお土産も買いました(*^^*)
りんごを干しただけというシンプルなりんごチップ。
店内には作家さんの食器やカトラリー、オーガニックの食材などが並んでいます。
そして、
奈良に来たなら一度はやってみたいこと!!!!!
これです、これ。
おしりを複数の鹿につつかれつつ、びびりながらの鹿せんべいあげ。
是非、ならへ
きょうこでした。
この記事へのコメント :